|
||||
PGTC 第6戦 O.S.フィールド サーキット利用について 注:O.S.フィールドは一般営業サーキットとは異なり、小川精機鞄゙良工場内の施設となります。 下記注意事項を導守の上ご利用願います。 ● 11/21(土)の開門時間は午前8時30分からとなります。開門前の路上駐車は大変危険なため 開門に合わせて来場するようにしてください。 尚、当日は午後5時サーキットクローズド。午後5時30分閉門となります。 ● 11/22(日)の開門時間は午前7時からとなります。レース当日も同様に開門前の路上駐車 は大変危険なため開門に合わせて来場するようにしてください。 ● 11/21(土)のコース利用は11/22(日)PGTC第6戦に参加される方のみ利用が可能です。 必ず事前エントリーを行ってください。 ● 駐車スペースに限りがあるため、できる限り乗り合わせでご来場してください。 ● スタッフの指示に従わない場合、マナーの悪い場合は退場を命じます。 ● カー用として指定された周波数を使用して下さい。その他は禁止とします。 27M、40M、2.4Gの使用が可能。ただし空用、海外用は禁止。 ● 100V電源も使用出来ますが、容量に限りがあるためなるべく各自で12V電源をご用意ください。 ピット屋根下のコンセントしか利用出来ません。ドラムコード、もしくは12Vを準備して下さい。 また人数が多いと予想されますので、家電の使用は厳禁。 ● コース以外の場所(駐車場、外の道路等)で走行しないで下さい。 ● 電波を使用するときはバンド札を取り、使用後は所定の位置に返却してください。 ● 指定場所以外ではタバコは吸わないでください。 ● タイヤは所定の位置で削り、出たゴミはお持ち帰りください。 ● 場所の如何を問わず燃料は絶対捨てないでください。 コース上にも撒かないでください。ウエス等に染みこませてゴミとして持って帰ってください。 ● 破損した車体、不要になった部品はお持ち帰りください。 ● 食事の容器、その他ゴミは全て回収しお持ち帰りください。 ● 焚き火など火気の使用は行わないでください。 ● 機関車のレール上を歩かないでください。また、レール上に駐車しないでください。 ● 工場内及び機関車走行場を含むその他の施設へは立ち入らないでください。 ● 施設内の設備を破損させた場合は実費にて補償して頂きます。 ● 敷地内での事故、ケガ、盗難について当社は一切責任を負いません。 ● その他モラルを守り綺麗に使用してください。 選手間でトラブル無きようにしてください。 オートラップカウンターによる自動計測(マイポンダー対応) マイポンダー制(レンタルポンダー有料1000円)〔先着20名限定〕 φ7〜φ8のトランスポンダーステーを必ずシャーシに付けて下さい。(最近のシャーシにはキットに同封されています) レンタルポンダーは受信機から電源の確保が必要です。 その場合3ch以上の受信機をお使いの方はその空きチャンネルに接続頂きます。 2chの受信機の場合は二股コードを用意して下さい。 |